山梨名物「水信玄餅」でぷるぷるのスライムを作る人が登場
透明でつやつやしていて丸い。水まんじゅうやゼリーなどつるんとした触感の甘味が好きな私、前々からとても気になっていました。
なんの話かというと、最近Twitterなどで見かける某ゲームのキャラクター・・・模したぷるぷるとした食べ物は一体なんだろう・・・?
ぼくさんの信玄餅レシピでスライム信玄餅つくった〜〜!!!ぷるぷる! pic.twitter.com/HcwSyVvhPZ
— まよ@デザフェス春 (@may0_u) 2014, 8月 23
疑問に思い、調べてみました。
「水信玄餅(みずしんげんもち)」というらしいです。信玄餅は食べたことのある和菓子なので分かります。あの黄粉のかかったお餅のようなものに付属の黒蜜をかけて食べるお土産に人気の食べ物です。
でも・・・水?水で出来ているのか、さらに謎が深まってしまいました。材料は水という事なのかとさらに調べることに。
どうやら山梨県の和菓子屋さんで販売されているレアスイーツらしいです。しかも販売しているのは6月~9月までの土日のみという事でさらに難易度が上がってしまいました。
けれど、やっぱり手に入らないといわれると余計に食べたくなってしまうものです。
買えないのなら、自分で作ってみよう。
という事でさっそく作り方を検索してみました。すると、水信玄餅の作り方はすぐに出てきました。多少聞覚えのない材料はありますが、材料さえ揃えれば自宅でも作れるようです。山梨県まで買いに行くのも、これから半年以上待つのも難しいのでひとまずは自分で作ってみようかと思います。
それにしてもおいしそうな見た目です。時間があるときにでも作ってその美味しさを実感してみたいと思います。
ぷるぷる!するり!ぼくの水信玄餅のレシピまとめました!~=͟͟͞͞⊂(⊂ OO)スルリ~スルリ~ pic.twitter.com/02btZY2mZ9
— ぼく@スタンプ発売中 (@boku_5656) 2014, 8月 12
関連記事
-
紅茶の日って知ってる?カルディでも素敵なギフトバッグを販売
みなさんはカルディが紅茶の日に限定商品のカルディオリジナル・紅茶の日ギフトバッグ …
-
2015年版カレー番付発表!1位はカレー好き超納得のあのお店!
2015年版のカレー番付が発表されました。 日本人なら誰もが好きなカレーですが、 …
-
自然派志向の甘味料、ステビアを使った「コカ・コーラ ライフ」発売
自然は志向の方が増えた中でコカ・コーラがステビアを甘味料として使ったライフを発売 …
-
庶民の味方「幸楽苑」が290円ラーメンを廃止。その後に登場するのは…
庶民の味方「幸楽苑」が、なんと290円のラーメンを、廃止するそうです・・・。 メ …
-
健康食として台湾で人気!大豆からできたお肉「ソイミート」に注目
ソイミートとは大豆からできた植物性のお肉のことを言います。 例えば有名な「台湾素 …
-
飲むカントリーマアムがローソンで登場!気になるカロリーは…?
カントリーマアムの美味しさは知らない人がいないというほど有名な定番のお菓子であり …
-
ニンニク入りコーラ!?「ジャッツ・タッコーラ」が想定外の大人気!その名前の意味とは?
私は炭酸飲料が大好きです。新商品が次々とコンビニやスーパーに登場するので、その度 …
-
クリスマスにも!サーティーワンアイスケーキの魅力とは?アナ雪「オラフ」のモチーフも登場
クリスマスまであとわずか。 皆さん、クリスマスケーキの予約はお済みでしょうか? …
-
トッピングし放題が人気のファミマコーヒー!ちょっとした裏技も紹介
いま、コンビニ業界ではコーヒーがブームとなり、すっかり定着しつつあります。色々な …
-
冬にぴったり!具沢山のお味噌汁レシピ
冬にぴったりの具だくさん味噌汁レシピをご紹介します。 おかずがなくてもほっとあっ …