新感覚!洋風牛丼のレシピを紹介~トマト入りからタコライス風まで~
みなさんは洋風牛丼という料理をご存じでしょうか?私も最近この洋風牛丼なるものを知りました。(※知るまではてんやの洋食天丼なら知っていました)
画像:洋風牛丼〜ビーフトマト〜 by akisanpo [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品より
さて、そんな洋風天丼なのですがどこかのお店が出しているというわけではなく料理SNSでオリジナルのものがいくつかあるみたいですね。なので今回はその例をいくつか紹介しようかと思います。
まずは、ファミコレのすき焼き風牛丼のカットトマト缶のトマト、ファミコレのつゆの素、砂糖を入れて似たというものです。トマトを入れるだけで洋風になるという手軽さがよさそうですね。
次は普通の牛丼の調理法に白ワインを入れるというものです。白ワインで香りづけすることでいつも食べている牛丼と違った感じが出るかも知れないですね。
また、他にはこういった変わり種もありました。炒めた牛肉と千切りキャベツとチーズをごはんの上に乗せて電子レンジでチンして最後に胡麻ドレッシングをかけるというものです。これはタコライス風と書いてありましたがなかなかユニークですよね。
このように洋風牛丼にはまだ定義というものがないみたいなのでみなさんが自由に作られているというのが最大の特徴なのかも知れません。みなさんもオリジナルの洋風牛丼を作られてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
庶民の味方「幸楽苑」が290円ラーメンを廃止。その後に登場するのは…
庶民の味方「幸楽苑」が、なんと290円のラーメンを、廃止するそうです・・・。 メ …
-
-
自然派志向の甘味料、ステビアを使った「コカ・コーラ ライフ」発売
自然は志向の方が増えた中でコカ・コーラがステビアを甘味料として使ったライフを発売 …
-
-
トッピングし放題が人気のファミマコーヒー!ちょっとした裏技も紹介
いま、コンビニ業界ではコーヒーがブームとなり、すっかり定着しつつあります。色々な …
-
-
「醤油は黒」の概念を覆す!鳥取県発の「ピンク醤油」とは?
和食に欠かせない調味料である醤油。 そんな醤油といえば、黒い色をしているのが当た …
-
-
山梨名物「水信玄餅」でぷるぷるのスライムを作る人が登場
透明でつやつやしていて丸い。水まんじゅうやゼリーなどつるんとした触感の甘味が好き …
-
-
健康食として台湾で人気!大豆からできたお肉「ソイミート」に注目
ソイミートとは大豆からできた植物性のお肉のことを言います。 例えば有名な「台湾素 …
-
-
絶品と噂の酒盗パスタ!体験してみたいその味…
日本には周りを海に囲まれている為か、魚介類の内蔵までもつかった珍味としてイカの塩 …
-
-
タコライスは日本発だった!発案者の儀保松三さんが死去。簡単レシピも紹介
12月11日、タコライスの発案者である儀保松三さんが亡くなられたそうです。 そも …
-
-
大注目の新調味料「わさび塩」が登場!シンプルな料理にぴったり
食材の美味しさを引き出す新しい調味料として、今注目されている「わさび塩」。 いま …
-
-
長野県伊那市で食べられる!一風変わった「高遠そば」が話題に
今日の秘密のケンミンSHOWで長野県伊那市で食べられている高遠そばという独特のそ …