いつもの年賀状に飽きた人へ!受け取った人も楽しい面白年賀状アイデア
2015/12/01
毎年恒例の年末の行事のひとつに年賀状作りがあります。
イラストや文字を書くのが得意で年賀状作りが楽しみ、と言う人もいれば「毎年書く内容も、イラストや構図もワンパターンで決まっている」という方も多いと思います。
しかし、ちょっと工夫を凝らして毎年受け取る人がクスリと笑ってしまうような、楽しみになるような年賀状はいかがでしょう?
面白年賀状その1:旅日記風にする
写真好きで旅行好きという方には向いていると思います。特に写真の腕に自信のある方にはうってつけかもしれません。
美しい写真と、その土地を訪れた感想を一口コメントとして挿入し、最後に「来年の年賀状に続く~」と付け足しておくと面白いかもしれません。
面白年賀状その2:家族の一大ニュース!
「スクープ!妻が今度こそ本気のダイエット!」「号外!長男が第一希望の高校に入学!?」という風にスポーツ新聞や週刊誌風に手短に記事をまとめる。
家族の理解と了承があれば、ネタは簡単に集まりそうですね。もっとイラストや構成などを凝って漫画のコマみたいにまとめても面白いかもしれません。
写真を載せても楽しいですが、文章だけでも内容が良ければじゅうぶんに楽しめそうです。
まだまだ、面白年賀状のネタはたくさんあると思います。ぜひ参考になさってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
これ、読める?難読駅名いろいろ
日本の駅には、様々な駅名が名付けられています。 多くの駅名が、その土地や地域の名 …
-
-
「ふるさと納税」でもらえる素敵な特産品!その人気ランキングとは?
自治体へ寄付することで、税金が控除されるふるさと納税ですが、自由に自治体を選べる …
-
-
三重県の動物園に白いタヌキが仲間入り!目の周りの特徴的な模様もない雪のような白さ
三重の動物園にいる白いタヌキが注目を集めているそうです。 画像:【驚きの白さ】珍 …
-
-
2011年に登場した全録画レコーダー。ブームとなるのに必要な条件とは?
全録レコーダには予約なしに全ての曲の番組を録画する機能が搭載されています。録画し …
-
-
少年犯罪の要因ともなる「愛着障害」とは?その原因は幼少期に…
「愛着障害」というものがあるそうです。 「ある」というか、下手したら、ほとんどの …
-
-
東北を走る「青い森鉄道」ってどんな電車?
1月25日、青い森鉄道の浅虫温泉駅近くの踏切で快速列車と軽乗用車が衝突する事故が …
-
-
流行語候補になった「塩対応」 日常生活に浸透させやすい言葉かも
今年のユーキャン新語・流行語大賞は「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」に決定した …
-
-
ノーベル平和賞受賞のマララさん、壇上への乱入者にも素敵な対応
ノーベル賞受賞が決定していたパキスタンの女学生マララ・ユスフザイさんが、同じく平 …
-
-
リアルバービーが顔面崩壊!?整形を繰り返しバービー人形そっくりになった彼女に何が起きたのか
ゲームでキャラクターの顔が崩れるというバグが発見され、騒ぎになっていますが・・・ …
-
-
「にこにこぷん」のガチャガチャが登場!アラサー歓喜!LINEスタンプも!
今、あの「にこにこぷん」が話題になっていること、ご存知ですか? ピンと来ない方の …