紅茶の日って知ってる?カルディでも素敵なギフトバッグを販売
みなさんはカルディが紅茶の日に限定商品のカルディオリジナル・紅茶の日ギフトバッグを発売していたことについてご存じだったでしょうか。
その前にまず紅茶の日について説明しようかと思います。紅茶の日とは暴雨風でロシアに漂着した大黒屋光太夫が当時のロシアの女帝であったエカテリーナの茶会に招かれたのが1791年11月1日でした。このことからこの日が日本人が初めて紅茶飲んだ日だということで1983年に日本紅茶協会が制定した記念日のことです。
この記念日を祝うためにカルディも前述のギフトバッグを発売しました。中身は紅茶(ウバ)と茶菓子(フルーツパウンドケーキ)とトートバッグです。カルディには私も何回か買い物に行ったことがあるのですがカルディといったらコーヒーを中心とした食品店だったので紅茶にも力を入れていたというのは意外でしたね。
残念ながらギフトバッグは売り切れとなってしまいましたが魅力的な商品なので来年も紅茶の日の限定商品をやって欲しいですよね。
なお、カルディには紅茶の日の限定商品以外にも紅茶を多数取り揃えています。もしよろしければみなさんもカルディで紅茶を買われてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
ニンニク入りコーラ!?「ジャッツ・タッコーラ」が想定外の大人気!その名前の意味とは?
私は炭酸飲料が大好きです。新商品が次々とコンビニやスーパーに登場するので、その度 …
-
-
冬にぴったり!具沢山のお味噌汁レシピ
冬にぴったりの具だくさん味噌汁レシピをご紹介します。 おかずがなくてもほっとあっ …
-
-
想定外の組み合わせ!?ファミマのおでんラーメンがコスパ高い!
「おでんラーメン」という奇妙な名前の組み合わせの食べ物を聞いたことはあるでしょう …
-
-
寒い冬に最高!お肉や野菜がもっと美味しくなる「モツァしゃぶ」が話題に
すっかり寒い季節になり鍋をする機会が増えましたね。 以前、モッツアレラチーズと言 …
-
-
長野県伊那市で食べられる!一風変わった「高遠そば」が話題に
今日の秘密のケンミンSHOWで長野県伊那市で食べられている高遠そばという独特のそ …
-
-
新感覚!洋風牛丼のレシピを紹介~トマト入りからタコライス風まで~
みなさんは洋風牛丼という料理をご存じでしょうか?私も最近この洋風牛丼なるものを知 …
-
-
タコライスは日本発だった!発案者の儀保松三さんが死去。簡単レシピも紹介
12月11日、タコライスの発案者である儀保松三さんが亡くなられたそうです。 そも …
-
-
ぷにぷにの肉球が可愛いお菓子に!東京駅限定の「肉球マドレーヌ」。通販でも購入可能
肉球・・・あのぷにぷにとした感触や淡いピンク色のかわいらしさは時にお菓子になって …
-
-
大注目の新調味料「わさび塩」が登場!シンプルな料理にぴったり
食材の美味しさを引き出す新しい調味料として、今注目されている「わさび塩」。 いま …
-
-
日本茶だけではありません!最近注目のお茶のギフトとは?
お茶を贈り物で差し上げる場合、割と年齢層は高めの方に、無難なものとして選ぶ人が多 …
- PREV
- 捨てるには惜しい...。可愛い紙袋の活用法
- NEXT
- ダイエットの天敵「空腹」をなくす方法とは?