みっくすにゅうす

Just another WordPress site

*

「黒田官兵衛」で話題!「重用」ってなんて読む?

      2014/12/02

なんでも今年のNHKの大河ドラマ「黒田官兵衛」で出てくる人物や言葉などが放送終了後はネットにおいて話題になっているようですが、どうやら岡田准一演じる黒田如水のセリフのなかにおいてこの重用という言葉がでてきたようです。

a0777_000038

話題になっているのはこの重用の読み方らしいです。NHKの放送文化研究所にある視聴者からの疑問のコーナーにおいてこの「重用」の読みはという質問があり、その答えには「若い人を重用する」や「信長は秀吉を重用した」といったように「人を重く用いる(登用する)」といった意味があり、伝統的には「ジューヨー」と読んでいたとされています。

戦前の国語辞典には「じュうよう」とか「ぢゆうよう」と、「ジューヨー」の方が本来の読み方とされているようなのですが、しかし、日常生活において「じゅうよう」と言われた際にはどうしても「重要」の方を思い浮かべてしまうのではないでしょうか?

そういった「重要」との混同を避けるために、もしくは「重宝」(ちょうあい)などの読みに引きずられてか「重用」(ちょうよう)が一般化したのではないかと説明されています。

ですので、伝統的な読み方できちんと時代劇のセリフを書いている大河ドラマの制作者は流石としかいいようがありません。

 - 話題

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

300px-Yokan_stn
これ、読める?難読駅名いろいろ

日本の駅には、様々な駅名が名付けられています。 多くの駅名が、その土地や地域の名 …

2011年に登場した全録画レコーダー。ブームとなるのに必要な条件とは?

全録レコーダには予約なしに全ての曲の番組を録画する機能が搭載されています。録画し …

a1180_006004
新聞の休刊日って何のためにあるの?2015年の休刊日は?

新聞が入っていない朝はちょっと驚きますね。 新聞休刊日は前もって新聞紙面やチラシ …

使い終わったコーヒー豆を捨てずに活用する方法

コーヒー好きの方々であれば常識のことではありますが、フィルターで抽出した後のカス …

キムタクドラマ「HERO]に登場!?発電鍋は本当にあった!

キムタクが主演した高視聴率ドラマ「ヒーロー」のシーズン2みていると、あのドラマで …

no image
流行語候補になった「塩対応」 日常生活に浸透させやすい言葉かも

今年のユーキャン新語・流行語大賞は「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」に決定した …

a1370_000476
少年犯罪の要因ともなる「愛着障害」とは?その原因は幼少期に…

「愛着障害」というものがあるそうです。 「ある」というか、下手したら、ほとんどの …

女子高生が注目!「かぶれるメロンパン」って一体何!?

今、話題の「かぶれるメロンパン」をご存知でしょうか? 「触ったら手がかぶれちゃう …

パラリンピック女子走り幅跳びで活躍の佐藤真海さん、5月に出産予定!結婚相手の男性は有名料理店の御曹司!

パラリンピック女子走り幅跳びで活躍した佐藤真海さんが、今年5月に出産予定だそうで …

この子、知ってる?気象庁のマスコットキャラクター「はれるん」

みなさんは気象庁にマスコットキャラクターがいるということをご存じでしょうか? 世 …