少年犯罪の要因ともなる「愛着障害」とは?その原因は幼少期に…
2015/02/10
「愛着障害」というものがあるそうです。
「ある」というか、下手したら、ほとんどの人が当てはまりそうな感じです。
つまり、ざっくりと言ってしまえば、
・原因が幼少期の親との関係にある
・対人関係が上手くいかない
というもので、これならばたいていの人が「心あたりがある」と言い出しそうです。
対人関係で悩むのは誰しも経験がある事ですが、その「原因」が自分の幼少期にある、なんて事は普通は考えもしません。
無論、正常な状態で育った場合は、問題は発生しないワケで、
養い親が頻繁に変わった
とか、戦争などがあって、
親が居ない状態で育った
などの理由で、親子間で築かれる関係、そこから得られる精神的な発達が十分で無い場合に、後々まで影響が出る、という物の様です。
また、近年では、実の親に虐待を受けた事が原因となる事も多いそうです。
症状としては、
他人に心を許せず、極度に他人を警戒してしまう
という物から、反対に、
見知らぬ人に対しても、変になれなれしい
場合、恋人や結婚相手に、
愛情を求めすぎる
など、程度が「それなり」であれば、異常とは思われないものばかりです。
肉体的な障害と違って、精神的な問題は「患部」が目に見えません。
結局、
日常生活に差し支えるほど過度な問題であれば、精神的な問題を疑われる
という事になり、その原因が幼少期の「愛情不足」にあるのであれば、自然に治ったりはしない、という事ですね。
深刻なケースでは、摂食障害など、入院が必要になる事もあるそうです。
幼少期の親の愛情が、如何に大切かが判る話でもありますが、愛着障害と疑われる人が多いという状況は・・・。
誰もが「愛に飢えている」時代と言う事なのでしょうか。
関連記事
-
これ、読める?難読駅名いろいろ
日本の駅には、様々な駅名が名付けられています。 多くの駅名が、その土地や地域の名 …
-
「ふるさと納税」でもらえる素敵な特産品!その人気ランキングとは?
自治体へ寄付することで、税金が控除されるふるさと納税ですが、自由に自治体を選べる …
-
「にこにこぷん」のガチャガチャが登場!アラサー歓喜!LINEスタンプも!
今、あの「にこにこぷん」が話題になっていること、ご存知ですか? ピンと来ない方の …
-
株主優待を活用してお得に節約生活!
銘柄によっては、配当のほかにも、株主優待といって、さまざまな特典が付与される場合 …
-
ノーベル平和賞受賞のマララさん、壇上への乱入者にも素敵な対応
ノーベル賞受賞が決定していたパキスタンの女学生マララ・ユスフザイさんが、同じく平 …
-
2011年に登場した全録画レコーダー。ブームとなるのに必要な条件とは?
全録レコーダには予約なしに全ての曲の番組を録画する機能が搭載されています。録画し …
-
「やらみそ女子」が増えている!?少子化にもつながる重要な問題かも
やらみそ女子、と言うのが増えているのだそうです。 男性経験が無いまま30歳=やら …
-
吉野弘の詩集が話題!クローズアップ現代で特集
27日のNHKクローズアップ現代は「”いまを生きる”言葉 …
-
女子高生が注目!「かぶれるメロンパン」って一体何!?
今、話題の「かぶれるメロンパン」をご存知でしょうか? 「触ったら手がかぶれちゃう …
-
夏に大活躍!?除虫菊スプレーの効果とは?
除虫菊について関心が高くて今年はこの成分をふんだんに取り入れた蚊取り線香を購入し …