流行語候補になった「塩対応」 日常生活に浸透させやすい言葉かも
2014/12/04
今年のユーキャン新語・流行語大賞は「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」に決定したようですが、ほとんどテレビを見ていない身なためにノミネートされた流行語の列を見た時点でそのうち半分ぐらい初耳、という層が近年猛烈に増えているように思います。
そして、ノミネートされた語群の中の初見のもののなかに、「塩対応」と言うのがありました。
ちょっと見ただけでは意味が分からない語句が結構ある中、この単語に関しては
「塩みたいにあっさりした、冷たくて愛想が無くてそっけない対応」と言う非常に分かりやすいもので意外と日常会話の中で使われるぐらい浸透した、らしいです。(私の周囲ではあんまり聞きませんけど)
流行語と言う単語に対して受ける印象というのは、その辺の人の日常に浸透して広く使われるようになった、結構口をついて出て来る感じの言葉ぐらいの感じではないでしょうか。
ダメよ~ダメダメも普通に使っている人が多いらしいですし。
そして「塩対応」も、この方向に属する言葉と言えます。
「集団的自衛権」みたいな、政治を扱うテレビやラジオ番組なんかの中で批判する為に取り上げる以外の使われ方をほとんどされない言葉よりも、余程流行語にふさわしい言葉だと思うのですが。
関連記事
-
-
今夏登場!鍵がない!フロントスタッフがロボット!ハウステンボスが運営する「変なホテル」とは
変なホテルの愛称で今注目を集めているのが、ハウステンボスに7月にオープンするホテ …
-
-
いつもの年賀状に飽きた人へ!受け取った人も楽しい面白年賀状アイデア
毎年恒例の年末の行事のひとつに年賀状作りがあります。 イラストや文字を書くのが得 …
-
-
「やらみそ女子」が増えている!?少子化にもつながる重要な問題かも
やらみそ女子、と言うのが増えているのだそうです。 男性経験が無いまま30歳=やら …
-
-
世界一黒い物質「ベンタブラック」をイギリスの企業が開発!闇を見るのと同じレベルの黒さ
世界一黒い物質「ベンタブラック」というものがテレビで報道され、そのあまりの黒っぷ …
-
-
夏に大活躍!?除虫菊スプレーの効果とは?
除虫菊について関心が高くて今年はこの成分をふんだんに取り入れた蚊取り線香を購入し …
-
-
女子高生が注目!「かぶれるメロンパン」って一体何!?
今、話題の「かぶれるメロンパン」をご存知でしょうか? 「触ったら手がかぶれちゃう …
-
-
最近話題のJKカフェ。通っている男性はお店の女子高生をどう見ているのか
いつ頃からJKカフェなるお店が話題になっているのでしょうか。 メイドカフェの延長 …
-
-
少年犯罪の要因ともなる「愛着障害」とは?その原因は幼少期に…
「愛着障害」というものがあるそうです。 「ある」というか、下手したら、ほとんどの …
-
-
リアルバービーが顔面崩壊!?整形を繰り返しバービー人形そっくりになった彼女に何が起きたのか
ゲームでキャラクターの顔が崩れるというバグが発見され、騒ぎになっていますが・・・ …
-
-
コミックマーケット87開催!長編アニメ終了に伴う激レアグッズの出品は?
同人関連グッズを扱うコミックマーケットも今年で87回目の開催となるとは、時間の流 …