少年犯罪の要因ともなる「愛着障害」とは?その原因は幼少期に…
2015/02/10
「愛着障害」というものがあるそうです。
「ある」というか、下手したら、ほとんどの人が当てはまりそうな感じです。
つまり、ざっくりと言ってしまえば、
・原因が幼少期の親との関係にある
・対人関係が上手くいかない
というもので、これならばたいていの人が「心あたりがある」と言い出しそうです。
対人関係で悩むのは誰しも経験がある事ですが、その「原因」が自分の幼少期にある、なんて事は普通は考えもしません。
無論、正常な状態で育った場合は、問題は発生しないワケで、
養い親が頻繁に変わった
とか、戦争などがあって、
親が居ない状態で育った
などの理由で、親子間で築かれる関係、そこから得られる精神的な発達が十分で無い場合に、後々まで影響が出る、という物の様です。
また、近年では、実の親に虐待を受けた事が原因となる事も多いそうです。
症状としては、
他人に心を許せず、極度に他人を警戒してしまう
という物から、反対に、
見知らぬ人に対しても、変になれなれしい
場合、恋人や結婚相手に、
愛情を求めすぎる
など、程度が「それなり」であれば、異常とは思われないものばかりです。
肉体的な障害と違って、精神的な問題は「患部」が目に見えません。
結局、
日常生活に差し支えるほど過度な問題であれば、精神的な問題を疑われる
という事になり、その原因が幼少期の「愛情不足」にあるのであれば、自然に治ったりはしない、という事ですね。
深刻なケースでは、摂食障害など、入院が必要になる事もあるそうです。
幼少期の親の愛情が、如何に大切かが判る話でもありますが、愛着障害と疑われる人が多いという状況は・・・。
誰もが「愛に飢えている」時代と言う事なのでしょうか。
関連記事
-
-
これ、読める?難読駅名いろいろ
日本の駅には、様々な駅名が名付けられています。 多くの駅名が、その土地や地域の名 …
-
-
三井物産が発表した大手町の再開発計画。祟りを起こすと言われる平将門の首塚は一体どうなる!?
三井物産は東京の大手町にある本社ビルなど3棟の再開発計画における概要を発表したそ …
-
-
キムタクドラマ「HERO]に登場!?発電鍋は本当にあった!
キムタクが主演した高視聴率ドラマ「ヒーロー」のシーズン2みていると、あのドラマで …
-
-
使い終わったコーヒー豆を捨てずに活用する方法
コーヒー好きの方々であれば常識のことではありますが、フィルターで抽出した後のカス …
-
-
「やらみそ女子」が増えている!?少子化にもつながる重要な問題かも
やらみそ女子、と言うのが増えているのだそうです。 男性経験が無いまま30歳=やら …
-
-
「にこにこぷん」のガチャガチャが登場!アラサー歓喜!LINEスタンプも!
今、あの「にこにこぷん」が話題になっていること、ご存知ですか? ピンと来ない方の …
-
-
捨てるには惜しい…。可愛い紙袋の活用法
お菓子が入っていた紙袋やブランド物のショップの紙袋は可愛いデザインの物が多いです …
-
-
東京ディズニーランドの謎解きゲームが大人気!大人がリタイアするほどの本格的な難易度
東京ディズニーランドでは2013年頃から園内を使った謎解きゲームを開催しています …
-
-
いつもの年賀状に飽きた人へ!受け取った人も楽しい面白年賀状アイデア
毎年恒例の年末の行事のひとつに年賀状作りがあります。 イラストや文字を書くのが得 …
-
-
過去、ノーベル文学賞を受賞した日本人2人。そして村上春樹氏の受賞は?
日本人のノーベル文学賞の受賞者は過去に2名います。一人は川端康成氏で、1968年 …