みっくすにゅうす

Just another WordPress site

*

TIMゴルゴ松本が女子少年院で「命」の意味を講演

   

12月6日のyahooニュースを拝見したところ、とても心が温まるような記事を見ることができました。

m06-0080-141127
画像:ゴルゴ松本 – Yahoo!検索(人物)より

TIMのゴルゴ松本さんが、今月1日に東京都狛江の女子少年院『愛光女子学園』で、講和をされたそうです。
漢字の意味をホワイトボードに書きながら、その意味を少女たちに教えていくという内容で、普段漢字でギャグをやっているシュールな様子からは、想像がつかなかったのですが、講和をされている様子のゴルゴ松本さんの真剣な目は、とてもキラキラしていて見ているものも引き込まれるような雰囲気がありました。

特に、心を打ったのは「命」という漢字です。人を叩くという意味が一見あるように見えるようなこの漢字は「命の鼓動を一叩き一叩きしている。その鼓動の連続」という意味を成しているのだそうです。

話されている漢字の意味すべて、そういった真実があるのかどうかわからないのですが、漢字の象形から見出す字の組み合わせをわかりやすく話すことができるのは、芸人ならではの柔らかな感性ではないかと思いました。

この話を受けて思い出したのは、京極夏彦の。『巷説百物語シリーズ』です。
このシリーズでは、「何かことが起きたときに方便が必要となる。その方便は嘘か真実かではなくて、大衆が腑に落ちることが大切。」というような物語をベースに人間の心が作り出す妖怪が現れます。

ゴルゴ松本さんがやろうとしていることは、まさにこのことなのではないかと思うのです。これは、とても奥が深いことです。
そして、「真実がすべて!少しの嘘も許さない!」という風潮があるような極端で時として幼稚さを感じさせるような世の中において(もちろん、人に迷惑をかけるようなことや傷つけることはだめですよ)この中庸的で平和的な感覚は、とても大切なことを示唆しているように思うのです。

時には、この柔らかな感性が人を救うことがあることを私たちは知っておいたほうがいいと思うのです。
もし、機会があれば私も彼の講和を聞いて、その柔らかな感性を感じてみたいと思います。

 - 芸能

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

ざわちんが「オードリー」の物まねメイクに挑戦!相変わらずのそっくり具合

ものまねメイクで度々話題になっているタレントのざわちんさんが「オードリー」のモノ …

渋谷のジャニーズファミリークラブで今年もクリスマスと新年の展示を開催

今年もファミクラこと、ジャニーズファミリークラブ(ファンクラブの事務所、渋谷)で …

no image
NMB48山本彩とともに検索サイトの絞り込みワードに現れた「津田健次郎」って何者?

津田健次郎?誰?と思ってる方もいそうなので、簡単に説明します。 津田さんはもとも …

ドラマ「マッサン」で注目を集める「竹鶴 威」とはどんな人物なのか?彼から見た「マッサン」の人物像は?

急上昇ワードに「竹鶴威」とあったときには何かと思いました・・・。 なにぶん無知な …

9aa7289a0d12556d29ce1d87547af0e9_s
女優・堀内敬子に子供はいる?いない?本当のところは?

今や多くの人に名前を知られるようになった女優・堀内敬子さん。 劇団四季時代から幾 …

Green_Gables_(8061958203)
魅力的なキャストで人気となった「花子とアン」 2015年、それぞれの躍進にも期待!

花子とアンは平均視聴率20%越えという人気ドラマだったわけですが、その人気の理由 …

きゃりーぱみゅぱみゅをプロデュース。中田ヤスタカに注目!

中田ヤスタカと言えばクラブ系、テクノ系サウンドの神様的存在として有名です。 画像 …

832d33e805ab153f5e5e572e1de4b6c3_s
怪談で人気の稲川淳二、その意外な一面とは?

稲川淳二さんと言えば『怪談』などのイメージが強く、テレビで姿を見る時も怪奇現象系 …

chara06
4月に復活の「ブラタモリ」に大抜擢された桑子真帆アナとは?

4月から3年ぶりにレギュラー番組として復活するブラタモリに広島放送局の桑子真帆ア …

NHK紅白歌合戦、常連組みの落選も。出場歌手の選定基準は?

年末恒例となっています、紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。 今年も出場歌手に …