みっくすにゅうす

Just another WordPress site

*

乾燥するとウイルスが繁殖するって本当!?それって何故?

      2014/12/05

乾燥するとウイルスが繁殖するということを聞いたことがありませんか?正確には「鼻やのどなどの粘膜が乾燥するとウイルスが感染・増殖しやすくなる」のです。

htlv
画像:ウイルス学より

生物(せいぶつ)とは、栄養があれば増殖できるもののことを指します。ウイルスは栄養があっても増殖することができず、他の生物の細胞の中に潜り込んで、その細胞が持っているタンパク質(酵素)や遺伝子を利用することで初めて増殖できます。したがって、自力で増殖できないウイルスは、生物ではないとされています。ですので、繁殖という言葉を用いることはあまり正確ではありません。

ウイルスがヒトの細胞の中に入り込むのは、自分が増殖するのにヒトの細胞が持つタンパク質や遺伝子が必要だからです。ウイルスと似たようなものとして捉えられているものに細菌があります。細菌がヒトの細胞の中に入り込むのは、ヒトの細胞の中が細菌にとって居心地がいいからです。細胞の中は栄養が豊富で、外敵がいないから、といった理由があります。ウイルスや細菌がヒトの細胞の中に入り込むと、細胞はウイルスや細菌に感染した、ということになります。

ウイルスや細菌が細胞に感染しないように、ヒトのからだの中では、外部と接触している場所、例えば鼻やのど、食道や胃などの消化管などに、粘膜と呼ばれる組織を形成しています。粘膜を形成している細胞からは粘液が分泌され、細胞の表面を粘液でコーティングします。粘液は、ウイルスや細菌から細胞を隔てるためのバリヤーの役目を持っているのです。

部屋などの空気が乾燥すると、呼吸をするときに鼻やのどの粘膜上の粘液が蒸発する速度が速くなってしまいます。そうすると、バリヤーである粘液がなくなり、ウイルスや細菌が細胞に感染して、増殖できるようになるのです。

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

エボラ出血熱は沈静化したのか?日本に入ってきた場合の対処法とは?

昨年末、シエラレオネから帰国した日本人男性が、エボラ出血熱の疑いで検査を受けたと …

肺気腫って何?その原因とは?

肺気腫とは、なんらかの原因で胸の膜に穴が開き肺が縮んでしまった状態のことをいうら …

no image
プリン体が引き起こすのは通風だけではなかった!?脳卒中や心筋梗塞の原因となる可能性も

プリン体といいますと、よく缶ビールなんかにプリン体カットといった風に表示されてい …